皮膚と地図
「皮膚と地図-4名のアーティストによる身体と知覚への試み」
「皮膚と地図Ⅱ−記憶と時間への近づき方」
企画展覧会の情報を掲載しています。

2010年9月27日月曜日

清水悟 芸術文化センター作品 Satoru Shimizu


清水悟
「ひかりかがやくものをたべてはいけない」
1980年 福岡県生まれ・東京都在住
建物の壁の模様や雑誌から抜き取ったモチーフの表面をなぞり、こすって紙に転写するという、一見子どもの遊びのような方法で制作しています。本展で現れる衣服のイメージも、建築物の壁も物質的な他者と向き合う仮の皮膚のようであり、永遠に変化し更新し続ける地図のようでもあります。「ひかりかがやく」衣服のイメージを「たべてはいけない」と敢えて禁止するような今回のタイトルは、視覚に頼らず皮膚感覚でイメージを捉える際のズレを強調しているかのようです。

Satoru Shimizu, born in 1980 in Fukuoka, currently residing in Tokyo
"Do not eat shining things"
Shimizu uses a method that resembles children's play by tracing the
surface of motifs found on building walls or magazines onto papers.
The images of clothes and building walls that appear in this
exhibition are similar to artificial skins that face others, and also
resemble maps that forever continue to change and update. The title
that bans the eating of shining clothes seem to emphasize the gap that
occurs when one tries to capture an image with skin senses, rather
than visually.

0 件のコメント:

コメントを投稿